一枚の購入でも通販送料無料キャンペーン 5/23まで!
生活の中の、自分だけの時間
いとまがお届けする価値です。
チョコレートをひとかけ齧り口の中で溶けて甘みが広がり香りが鼻に抜け余韻を残して消えてゆく
この数秒のいとまを、チョコレートを通して届けます
原材料が少ない代わりに、その2つにはしっかりこだわります。
乳化剤や香料、植物油脂を入れなくても、チョコレートは作れます。大量生産には向きませんが、むしろその方が、豆の個性を引き出した味わいのチョコレート達が出来上がります
シンプルに表現すれば、焙煎して殻を剥いたカカオ豆を、砂糖と合わせて石臼で挽き続けるとチョコレートが出来上がります。
もちろん、それぞれに膨大な手作業が挟まりますが、単純な工程だからこそ違いが際立ちます
世界中の農園から適正価格で仕入れたスペシャリティカカオ豆と国産の砂糖のみを使い、焙煎から成形までのチョコレート生産工程を全て自分たちで行うことで、カカオ豆の持つ香りや味わいの個性を際立たせたBean to Barのクラフトチョコレート
今回はメキシコの大地、チアパス州シエラ地域で育まれたカカオ豆を使用した「メキシコ60%チョコレート」のさわやかな魅力をご紹介します。
今回は南米の地、ベネズエラが育んだ力強いカカオを使用した「ベネズエラ70%チョコレート」をご案内します。その奥深い味わいと、作り手の情熱に触れてみてください。
今回は、遠いインドの地で育まれた、個性豊かなカカオ豆を使用した「インド70%チョコレート」の魅力に迫ります。